マンガ@ちゃんねる
Top
アーカイブ
進撃の巨人 1941 Dr.STONE 34 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 423 ぼくたちは勉強ができない 134 寄宿学校のジュリエット 9 かぐや様は告らせたい 132 彼岸島 476 センゴク 159 終末のハーレム 42 あつまれ!ふしぎ研究部 22 ヒナまつり 32 HUNTER×HUNTER 3421 ベルセルク 430 東京卍リベンジャーズ 12 源君物語 88 37 BLUE GIANT 18 石塚真一 37 ゆらぎ荘の幽奈さん 38 約束のネバーランド 35 彼女お借りします 18 喧嘩商売 1488 喧嘩稼業 1371 アオアシ 23 +チック姉さん 8 あひるの空 68 魔王城でおやすみ 13 ダンジョン飯 90 累―かさね― 25 ローゼンメイデン 156 古見さんは、コミュ症です。 15 OUT 31 DINER 10 ハクメイとミコチ 20 黒執事 37 化物語 7 ドメスティックな彼女 72 セブン☆スター 9 5分後の世界 3 あさきゆめみし 80 3月のライオン 78 羽海野チカ 141 響〜小説家になる方法〜 16 TOUGH外伝 龍を継ぐ男 172 手品先輩 73 BASTARD!! 132 酒のほそ道 52 バトルスタディーズ 27 湯神くんには友達がいない 12 名探偵コナン 102 金田一37歳の事件簿 7 ランウェイで笑って 7 鬼灯の冷徹 32 よつばと! 231 天空侵犯 9 キング・オブ・アイドル 8 不滅のあなたへ 9 あさひなぐ 34 ザ・ファブル 33 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 13 ローカル女子の遠吠え 7 めんつゆひとり飯 3 あfろ 10 ゆるキャン△ 10 よしながふみ 32 きのう何食べた? 32 アルスラーン戦記 20 がっこうぐらし! 40 はぐれアイドル地獄変 8 銀の匙 47 ゴールデンカムイ 172 やがて君になる 6 傷だらけの悪魔 13 初恋ゾンビ 18 東京喰種トーキョーグール 1599 東京喰種トーキョーグール:re 1396 拳奴死闘伝セスタス 55 恋は雨上がりのように 10 灼熱の卓球娘 5 ふなつかずき 20 妖怪少女-モンスガ- 20 銀河英雄伝説 73 西原理恵子 84 少女終末旅行 13 ポプテピピック 4 クロスアカウント 15 フルドライブ 5 シューダン! 18 鎌池和馬 107 とある科学の超電磁砲 97 嘘喰い 346 カイジ 61 らんま1/2 98 監獄学園 95 鋼の錬金術師 266 荒川 弘 284 BUNGO-ブンゴ- 16 ReLIFE 10 ゴーレムハーツ 6 金田一少年の事件簿R 38 アルキメデスの大戦 6 働かないふたり 15 山本隆一郎 114 元ヤン 23 デビルズライン 5 ぬ〜べ〜NEO 10 カバチタレ! 41 特上カバチ!! 41 激昂がんぼ 41 極悪がんぼ 41 オトメの帝国 2 幼女戦記 5 GANMA! 4 常住戦陣!!ムシブギョー 18 堀尾省太 5 ゴールデンゴールド 2 こばやしひよこ 30 ハンツー×トラッシュ 15 恋と嘘 5 ガールズ&パンツァー 9 信長のシェフ 17 ぐらんぶる 5 三宅乱丈 12 イムリ 7 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック 1 十〜忍法魔界転生〜 7 CUFFS〜傷だらけの街〜 4 ばらかもん 16 helvetica ヘルベチカ 1 競女!!!!!!!! 7 アラサーちゃん 18 真!!男塾 2 亜人 6 ちこたん、こわれる 9 おいでよ!いけめんず 3 モンスター娘のいる日常 9 無邪気の楽園 6 僕たちがやりました 13 デビルマンG 6 ミカるんX 17 ふたりエッチ 19 クリスタル・ドラゴン 9 兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜 3 あそびあそばせ 1 謎の彼女X 31 ワールドトリガー 190 初恋症候群 2 ultra battle satellite 11 きんぎょ注意報! 6 TOUGH 176 とある魔術の禁書目録 10 サムライソルジャー 91 炎神戦隊ゴーオンジャー 56 刻刻 3 スピナマラダ! 10 野田サトル 1 Oui Chef! 1 鉄漫 3 ワンスアゲン! 1 恋は地獄車 1 バカとボイン 2 CYNTHIA_THE_MISSION 17 秘密の新撰組 3 ハチミツとクローバー 63 でぃすぱっち! 12 PERIDOT 12 おくさまは女子高生 12 大漁!まちこ船 2 ペット 3 ぶっせん 3 北極警備隊 3

【銀河英雄伝説】ただ同盟のトップ連中がアホみたいな戦略眼だったので、和平で両者存続ではなく自ら言ってる

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #67【漫画:藤崎竜】

20:名無しんぼ 2017/10/19(木) 11:50:39.25 ID:iPEF5x8W0
実際斬新な政策とか大幅な路線変更ってやらないだろ
あいつのキャラなら
23:名無しんぼ 2017/10/19(木) 12:04:03.23 ID:FlhmycFpd
>>20
エルウィン・ヨーゼフと亡命一派の受け入れは、斬新でもあり大幅な路線変更だが、あれは評価されないわな
25:名無しんぼ 2017/10/19(木) 12:22:19.47 ID:DBSVXHPla
そもそも第五艦隊って降伏したんじゃないの?MAP上は敗退扱いになってるけど。
26:名無しんぼ 2017/10/19(木) 12:35:42.78 ID:8vSrfESAp
>>23
亡命受け入れはずっと受け継いできた絶対厳守の路線だぞ
過去には皇帝の血族も亡命受け入れしてた
本人の意思によらず誘拐された年少の皇帝というのを考慮しなかったのが愚かなだけで
29:名無しんぼ 2017/10/19(木) 12:45:47.95 ID:448Lpb3K0
>>23
問題は、正当政府を認知したことだろ あれはないわ あれはゴ王朝の存続を
認めます と帝国の民衆に宣言したようなもの
これまで散々ゴ王朝によって苦しめられた帝国の民衆が怒るのは当然だと思う
33:名無しんぼ 2017/10/19(木) 13:19:22.49 ID:eSaIlXIkd
てかヤンとキルヒアイスのバトルは本来無かったよね?

藤崎版のオリジナルかな?

もしそうなら嬉しいな。
凄い楽しみ
35:名無しんぼ 2017/10/19(木) 13:34:02.53 ID:448Lpb3K0
>>33
原作にもあるけどほんの数行  ビュコックVSロイエンタールといい
これはフジリューのいい改変   来週が楽しみ
49:名無しんぼ 2017/10/19(木) 16:47:00.50 ID:YLrs6oAc0
しかし、ワーレンの部下(火竜の艦橋要員?)、幕僚でもないモブ兵士〜士官の癖に指揮官に向かって
「冴えない戦い方」なんぞと、暴言に近い事言ってるのは拙いんでなかろうか
そこは「卒が無い・正統派」とか「手堅いやり方」なんて言うべきだろうに……。
原作でも、戦いぶりの堅実さを見習うべきだと言われるぐらい、奇策や意外性とは無縁の
正統派の指揮官だけどね
50:名無しんぼ 2017/10/19(木) 16:50:40.41 ID:TMgf/p4I0
>>49
たぶんビッテンフェルトの部下だった時期があるに違いない
53:名無しんぼ 2017/10/19(木) 17:26:49.80 ID:aP3olktya
>>49
あれって、敵である同盟軍の戦い方を評して言ったのではないだろうか?
59:名無しんぼ 2017/10/19(木) 19:06:10.99 ID:pyVALob80
>>25
同盟でまともに生き残ったのは第5(ビュコック)、第13(ヤン)の二艦隊だけだよ。
62:名無しんぼ 2017/10/19(木) 19:28:09.19 ID:8tTSVtQdd
見直すとちゃんと第9艦隊が後方に逃げてるのな。
そしてウランフとビッテンフェルトだけ不気味に戦況が見えない
67:名無しんぼ 2017/10/19(木) 20:29:37.89 ID:slYOsRVZ0
>>49
まぁ良くとれば上司に対して忌憚のない意見を言える艦橋ならぬ環境だろうか
血の気が多い提督なら鉄拳制裁しそうだが
68:名無しんぼ 2017/10/19(木) 20:34:55.98 ID:Fb8GLoKj0
2000年以上の未来にも現在と同じパイプがあるんだな

作者は2000以上の世界がどこまで科学が進み生活習慣が変わっているかもっと想像の翼を拡げねばならん
69:名無しんぼ 2017/10/19(木) 20:46:14.84 ID:C7c38BMK0
>>62
第10艦隊のウランフには黒色槍騎兵艦隊のビッテンフェルト、第5艦隊のビュコックには
ロイエンタールをあてているのに対し、疾風のミッターマイヤーの相手がヤン率いる
第13艦隊じゃなくて第9艦隊だったのは、ミッターマイヤーには雑魚艦隊2つ(語弊)を
連戦ですみやかに撃破することで帝国軍の艦隊の数の不足を補ったというわけか・・・

そして代わりに、ヤン率いる第13艦隊にはケンプ艦隊に加えて3個艦隊を率いる
キルヒアイスの計4個艦隊をぶつけてトドメを刺す、と。(戦慄)

>>68
それやると、読者の方が想像の翼が広すぎてついていけんwww
71:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:01:34.80 ID:SlGinuEc0
>>33
たしかキルヒアイスが大軍の有利を生かして部隊を3つにわけて
1部隊づつ休憩させなから2部隊で常に攻撃をするという
今日は寝かせないから作戦を取られた気が
72:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:08:26.93 ID:V2038o9m0
>>33
自分もヤン対キルヒアイスあったっけ?と思ったら原作通りだった。
73:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:09:18.97 ID:dRD+bPw40
そもそも飢えて疲労するというのは兵站が途切れて1ヵ月後とかなんだよなあ。
兵站きってもほとんどの軍は数週間なら戦闘能力を維持している。それは歴史が証明している。

兵站を切っていないどころか、輸送部隊を撃破しただけで
兵の士気や体力が戦闘に影響するほど飢えてるとかあまりにも酷い。
77:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:16:11.01 ID:C7c38BMK0
>>73
地上だと兵站が切れても、手近なところから現地調達が可能だ。
究極的には、その辺の草むらに入って獣でも虫でも捕まえて食えばいい。

宇宙空間ではそうはいかない。
78:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:20:15.62 ID:dRD+bPw40
>>77
惑星があんだろ。
79:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:20:36.68 ID:xvUgIJna0
>>73
低血糖症をググってみ
単純作業の地上戦闘ならできても、迅速さと正確さが要求される宇宙船の操作は難しいだろう

1週間ずっと1日1食の低血糖状態で車運転したら事故るよ
80:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:22:22.34 ID:xvUgIJna0
>>78
物資が根こそぎ引き上げられて艦隊の補給物資で食ってる惑星だけど?
82:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:29:06.09 ID:C7c38BMK0
>>78
艦隊にとって地上は手近ではない。

現地調達しに地上へ降りて、そこで宇宙から奇襲攻撃を受ければ
宇宙に上がることもままならず全滅だw

なお、少数が調達しにシャトルで降りていけば、飢えた現地住民に袋叩きに遭うw
86:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:49:03.50 ID:E/+n7HOO0
>>68
アイコスのような電子タバコのパイプ版のように見えた。アッテンボローの葉巻もそうだったし。
87:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:50:00.84 ID:dRD+bPw40
>>80
野生動物も虫もすべて帝国軍が持っていったのか?

軍ならそういう自然界から食料調達する訓練くらいはどこの国でもやってる。
自衛隊でもあえて食料を持たずに仮想戦地に入り、現地で食料を調達しつつ戦闘継続する訓練は当然行っている。
88:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:54:50.32 ID:E/+n7HOO0
>>73
兵糧が乏しくなれば当然配給制限もかかる。全部食いつぶすわけにはいかんからね。
最低限の食事しかできないと考えている。

食事は兵士たちにとっての唯一の楽しみ、ストレスの緩和に
もつながるからね。士気や集中力に悪影響を及ぼしても仕方がない。
89:名無しんぼ 2017/10/19(木) 21:57:58.38 ID:E/+n7HOO0
>>87
一個艦隊の兵員は数十万人だよ。中規模都市の人口に匹敵する。
野生の動植物を確保するにしても機材やノウハウがない。

旧日本軍の南方作戦の兵站の考えにそっくりだよ。
90:名無しんぼ 2017/10/19(木) 22:01:37.64 ID:dRD+bPw40
>>88
戦国時代の農民の寄せ集めの軍隊じゃあるまいし。
配給になっただけで士気や集中力に悪影響を及ぼすってどんな軍隊だよ。
平時にどんな訓練してるのだか。

ww2の時代ですら、終戦まぎわの徴兵された一般人はともなく
開戦当時の軍ははそういう訓練をきちんと受けていたのに。
91:名無しんぼ 2017/10/19(木) 22:02:49.13 ID:C7c38BMK0
>>87
たとえその考え方が正しいとしても、無人星系を防衛していた同盟艦隊は
悲惨ということになるだろうねwww

草一本もゲットできねぇ
96:名無しんぼ 2017/10/19(木) 22:06:04.70 ID:xvUgIJna0
>>87
南方は暖かいから食に困らないだろうの牟田口さん?
98:名無しんぼ 2017/10/19(木) 22:15:45.82 ID:E/+n7HOO0
>>90
同盟軍は兵站を気にしないですむ防衛戦闘主体だからね。
食料がない前提の訓練を、外征前提の旧日本軍と同列に比べるのは無理があると思う。
103:名無しんぼ 2017/10/19(木) 22:33:01.03 ID:RzPqv6JRd
>>26
ああ、そうか。
俺の言いたいことの正しくは>>29だな
106:名無しんぼ 2017/10/19(木) 23:06:50.10 ID:UBSPjDXk0
原作だと帝国、同盟含めて一番手堅いイメージのあるロイエンタールが原作のホーランド並の奇策男になって、
原作では逃げの一手だったビュコックが、殻に閉じこもってしまったか。
改変が悪いとは言わないが、これじゃビュコックは敵領内に置き去りにされるだろ。

ところでフィッシャーは結局出てないんだっけ?
原作だったら、ヤンだけ複雑な艦隊運用が出来るのはフィッシャーのおかげってことにしてたけど、
艦隊戦を派手にするために帝国艦隊にも複雑な運用をさせるにはフィッシャーが邪魔だったのかね。
112:名無しんぼ 2017/10/19(木) 23:20:36.04 ID:UBSPjDXk0
>>108
>ランテマリオの時のビュコックもそうだが、堅実かつ粘り強く戦うのがビュコックの戦い方
こんなの時と場合によるってだけだろ
味方が全線で攻勢をかけられていると思われているときに、敵領内で粘ってどうするんだよ。
原作では、戦わずに逃げることで老獪さを演出してたが。
115:名無しんぼ 2017/10/19(木) 23:25:37.11 ID:xvUgIJna0
>>112
ヤンが撤退命令を受けるまで戦ってたのに、ビュコックが敗退して逃げの一手が老獪なのか?
どう見ても今回の改変でビュコックは老練さで双璧にも正面から対峙できる提督までアゲたと思うが

まあ、キミにとってそれが一番だろうからいいけど、オレはそう思わないからここまでにしとくよ
127:名無しんぼ 2017/10/20(金) 00:18:53.98 ID:OxcZoe280
相性が悪かった
もともと同じ猛将のカテゴリーにいる二人が戦ったらそりゃ消耗戦しかない
ウランフの相手が無駄な出血を嫌うまともな敵だったら
適当なところでお互いに区切りつけて引いてただろうな。
129:名無しんぼ 2017/10/20(金) 00:37:57.35 ID:PJ4igPOt0
>>127
配下が飢えてて既に消耗しているのなら
消耗戦にならないように上手く撤退させるのが将の能力だろうよ。

そもそも設定ではヤンに敵の真意を知らされていて
ウランフは食料をセーブしていたはずなんだが。」
133:名無しんぼ 2017/10/20(金) 02:04:18.77 ID:EcrngGuZ0
>>129
原作読んだ時も腑に落ちなかったんだけど。
輸送部隊を殲滅するのと同時に各艦隊に攻撃開始って何か意味あるのか?
135:名無しんぼ 2017/10/20(金) 06:04:33.90 ID:dYHdzIs30
>>106 >>112
逃げの一手はOVAの描写だよ。

原作では、「第五艦隊は〜それぞれ猛攻を受け、後退に後退を重ねている。」
としか書かれていない。
道原版も確か逃げの一手という描写は無かったはず。

>>127
黒色槍騎兵艦隊が相手では、秩序立っての後退なんて至難の業だからね。
下手に後退すればそれに乗じて蹂躙されて、散り散りバラバラの全面潰走になる。
136:名無しんぼ 2017/10/20(金) 06:55:47.49 ID:gogPjshza
>>133
>>129
>原作読んだ時も腑に落ちなかったんだけど。
>輸送部隊を殲滅するのと同時に各艦隊に攻撃開始って何か意味あるのか?

短期的には影響少ないけど長期的に見て
選択の幅が減るので積極的に主導権取りにくい
とかかなあ
137:名無しんぼ 2017/10/20(金) 06:57:03.79 ID:dYHdzIs30
>>133
ラインハルトも時間をかけられないんだよ。
背後にいる門閥貴族がうるさいし、彼らにヘタに介入されたら作戦が完全に水泡に帰すよ。

あの辺のタイミングが、門閥貴族が黙っていられるギリギリといったところだよ。
139:名無しんぼ 2017/10/20(金) 07:12:58.78 ID:3H07oCLK0
>>133
もう一つ、同盟軍占領下の領民の問題もある。

これ以上引き伸ばせば、彼らに多数の餓死者が出る恐れがあり、それは
のちのちの禍根になりかねない。
領民が餓死する直前のタイミングで悪の同盟軍から解放(笑)して
食料を供与してやれば、領民というのは現金なものだから這いつくばって
感謝するだろうw
144:名無しんぼ 2017/10/20(金) 09:30:24.25 ID:gHoxNN/10
リュッケ少尉の「敵はただ逃げてるだけではないでしょうか」もカットか
160:名無しんぼ 2017/10/20(金) 14:33:11.60 ID:kdN+82jQd
似非詩人野郎持ち上げすぎ
なんの抵抗もできない軍医締め上げるようなやつだぞ?
177:名無しんぼ 2017/10/20(金) 17:12:41.36 ID:M7UKhX0ja
>>160
誰が感嘆のキワミアーやねん
178:名無しんぼ 2017/10/20(金) 17:38:59.46 ID:efX1cx+90
中国で実写映画化ってほんとか?
182:名無しんぼ 2017/10/20(金) 18:09:26.43 ID:FzlNGu2H0
>>160
あの場に居たのがビッテンなら撲殺してただろうからセーフ
185:名無しんぼ 2017/10/20(金) 18:42:35.13 ID:SPjMF93Hd
>>90
現代でもレーションの味は重要なんだがなぁ
193:名無しんぼ 2017/10/20(金) 20:18:53.78 ID:g992orzN0
作中でも計画上で実施はされてない>軍管区制

ラインハルトの死後はそれこそ真っ先に中止案件だろう
194:名無しんぼ 2017/10/20(金) 20:44:49.99 ID:8Gxb/INX0
>>144
フジリュー版では、ヤン率いる第13艦隊が隙を見て逃げるのは想定済みで、
ラインハルトはそれを前提に作戦を立てているからなー

リュッケが口を挟まなくても言わずもがなになっているw

>>193
軍管区というか、地方反乱が起きるたびに帝都オーディンから艦隊が
銅鑼を鳴らしつつ出撃するのが気に入らないんだよねw
おそらくロ王朝ではメックリンガーが主張するとおり、艦隊を各地に
分散配備するけど兵権は中央が一手に握ることになるだろう。
196:名無しんぼ 2017/10/20(金) 21:46:34.05 ID:Tk14Ig0V0
>>178
奔流は中国でドラマ化されるけれどそれとは別の話?
202:名無しんぼ 2017/10/20(金) 23:11:24.53 ID:efX1cx+90
>>196
Twitterで見かけたから
ガセっぽい気もするが
207:名無しんぼ 2017/10/20(金) 23:38:38.90 ID:X2zJNR6q0
中国で共和制VS帝政の戦いをテーマにしたドラマを政府が許すわけがないよ。
215:名無しんぼ 2017/10/21(土) 01:18:43.66 ID:dH1GsKCda
というかカオス式に沿った艦隊運動とはなんぞや?数学理論的なお話?
とりあえず厨ニ心はくすぐられるけど
218:名無しんぼ 2017/10/21(土) 02:12:06.03 ID:543uFrwv0
ああいうのがある、ってのはみんな知ってると思うが…
知らないから「あんなの変だ」って言われてると思ったの?
219:名無しんぼ 2017/10/21(土) 02:19:36.76 ID:aED2m7la0
>>218
知らないからじゃない?
ボウアンドスクレープは昔欧州貴族社会のお辞儀の作法だって知ってて
あんなのロイエンタールがやるのが変なんて言わないと思うが
221:名無しんぼ 2017/10/21(土) 03:26:30.48 ID:IOSjeRZU0
戦争中にやらんだろあんなんw
226:名無しんぼ 2017/10/21(土) 07:19:04.76 ID:z9dnvDOHE
>>207
本当にそう思う
だけど中共って自分たちのこと一応共和国自称してるし民主主義国家って建前なのかな?
あと米帝とかいう言葉もあるしマジで自由惑星同盟を中国とかさねあわせてるのかも
230:名無しんぼ 2017/10/21(土) 10:18:31.47 ID:4ll3bRT8d
>>226
北朝鮮も選挙あるし

金正恩は世襲じゃなく選挙で選ばれているんだよ
選挙結果としてはね
231:名無しんぼ 2017/10/21(土) 10:39:51.56 ID:erzW3Ogq0
フォークって一応首席って設定だよね
同じくエリートのワイドボーンやホーランドがマトモに描かれてたのに対して落差が酷いんだが
実は無能だったけど本人の与り知らない親の献金で首席扱いされてて
卒業後は後方に回される筈が担ぎ出されてってパターンかも
233:名無しんぼ 2017/10/21(土) 11:20:28.41 ID:i/YhsApJ0
>>226
少し前に秘書が言ってたが、
本土の場合、本当に中共が同盟で、
アメリカが帝国なのだそうよ

台湾だと同盟が民国で帝国が中共、
フェザーンが香港に擬せられてるという話で、
こっちはむかし自分も聞いたことがあるんで確かだと思う
236:名無しんぼ 2017/10/21(土) 11:43:57.84 ID:1T5vcLR80
>>231
お勉強は出来る
射撃は練習で身につけられる
戦闘機操縦技術も練習で身につけられる

主席は取れてもおかしくはないだろ
ただ、士官学校で習った事が出来て優秀な軍人には成れても、優秀な指揮官になれるとは限らん
特にフジリュー版だと、シミュレーションで補給を狙うのは禁止とか、指揮官資質を育てる気あんのか?ってカリキュラムになってるみたいだし
(それもヤンの所為で)
237:名無しんぼ 2017/10/21(土) 12:30:39.55 ID:QOfQPcYu0
>>221
まぁbow and scrapeは絶対的な権威等に対する服従や追従の意味が強いから
戦場での対戦相手に使うのはちょっとズレとるね
銀河英雄伝説全15巻BOXセット (創元SF文庫)
銀河英雄伝説全15巻BOXセット (創元SF文庫)
238:名無しんぼ 2017/10/21(土) 12:40:43.58 ID:aED2m7la0
>>237
ダンスの相手に対してもやるよ
245:名無しんぼ 2017/10/21(土) 13:48:51.07 ID:K/MVmnuV0
フォークは第六次イゼルローン攻防戦で中佐だった
アムリッツァまではアスターテ会戦しかないのに准将になってる
ヤンも攻防戦で大佐から准将になったが、
いくつか献策をしてそれが実を結んだのが認められたからだが
フォークは何をして二階級も昇進したのか
250:名無しんぼ 2017/10/21(土) 14:51:45.44 ID:b0nak3tP0
>>245
第六次イゼルローン攻防戦でホーランドと同じ作戦案を出し一定以上の戦果を上げ
ホーランドと一緒に昇進して大佐。その後デスクワーク等何らかの功績を立てて
ロボスの推薦で准将じゃないかな。

政府首脳にもコネはあるし、うまく取り入る才能はあると思う。
251:名無しんぼ 2017/10/21(土) 15:10:56.80 ID:fLUaskjld
>>236
シミュレーションにしても、学課とか教科によりけりだろ。前々から言われてるが。
艦隊の指揮の能力を見るシミュレーションで、補給隊を狙うのは教育として本意ではない。
小学校の算数の鶴亀算の試験をやってるのに、解法が楽だからって、未知数x、yを入れて解析数学を持ち出すようなモノ。小学生に1+1を説明するのにペアノの公理とか説明するか?
252:名無しんぼ 2017/10/21(土) 15:22:49.38 ID:2BRJSQIud
>>245
ロボスが採用したメインの作戦立案に携わってんでないの?
253:名無しんぼ 2017/10/21(土) 15:49:11.87 ID:sLVSeNya0
>>236
補給云々は方針として戦略じゃなく戦術重視なんだろうな
決着はリングの上でつけるのあって、リングそのものに立てなくして不戦勝狙いは反則ってことなんだろう

ワイドボーンは生き残ってもヤンとは最後までソリが合わないままだったろうな
逆にホーランドはフジリュー版に関してなら生涯の主を得たり!とか言って
嬉々として従いそう
254:名無しんぼ 2017/10/21(土) 16:00:53.30 ID:AFNlB5ll0
>>245
第6次イゼルローン要塞攻略戦とアスターテ会戦の間に、第3次、第4次ティアマト会戦があるよ。
ホーランド戦死(第3次)のとミューゼル艦隊敵前回頭(第4次)のヤツ

そこで素晴らしい(笑)作戦案を提出して大佐→准将になれたのだろう。
255:名無しんぼ 2017/10/21(土) 16:47:54.47 ID:543uFrwv0
>>251
「戦略」「戦術」シミュレーションで
艦隊の指揮を見るだけというのはこじつけにすぎないか
256:名無しんぼ 2017/10/21(土) 16:53:34.31 ID:tH14dncf0
ID:543uFrwv0

>>1の日本語読めないのかな
263:名無しんぼ 2017/10/21(土) 19:24:52.22 ID:543uFrwv0
>>256
ネタバレしてるつもりもないし
次スレ建てなきゃならんレス番でもないようだが
ないを言いたいんだ?
265:名無しんぼ 2017/10/21(土) 20:08:18.60 ID:tH14dncf0
>>263
批判は禁止
269:名無しんぼ 2017/10/21(土) 21:13:28.67 ID:543uFrwv0
>>265
作品の批判してるつもりはないがお前のような奴のいるスレはごめんだな
272:名無しんぼ 2017/10/21(土) 22:12:45.17 ID:75Kq6XHFM
自衛隊は将が最高位で中将相当。上級大将に相当する階級はない。
273:名無しんぼ 2017/10/21(土) 22:38:57.95 ID:P8Iq9dYwa
>>265
批判か議論かって誰が決めんの?
ID:tH14dncf0様?
275:名無しんぼ (JPWW 0Hd5-C58a) 2017/10/21(土) 22:52:29.95 ID:Fi1DH0E8H
>>272
置き換えたら、どの辺りの階級なんかね?
自衛隊のトップが中将なら、上級大将はその一個下ってことかな?
276:名無しんぼ 2017/10/21(土) 22:58:17.30 ID:LN9lM/Oo0
>>275
幕僚長が大将相当だから、その辺りに該当するのでは?
279:名無しんぼ 2017/10/21(土) 23:31:17.73 ID:b0nak3tP0
>>275
統合幕僚長をトップと考えるとその下の陸海空それぞれの幕僚長が該当すると思う。それぞれ将とは違う階級章だし。

強引に結びつけると

元帥=統合幕僚長 上級大将=各幕僚長 大将=各幕僚総監部副長 中将=将 少将=各幕僚総監部の将補 准将=将補

かなぁ。
290:名無しんぼ 2017/10/22(日) 03:17:06.95 ID:jeac9hQVd
>>253
自分が英雄になりたいホーランドがヤンの下に着くことはないだろうね
かといってヤンが参謀に着いても言うこと聞かなそうだし
生きてたらクーデターに参加してさらにヤンを苦しめることになりそう
296:名無しさん (選挙行ったか? Sd7a-MNiu) 2017/10/22(日) 10:04:38.07 ID:5J81A+TkdVOTE
>>255
じゃあ、お前の教育論では小学校で大学数論を教えるべきというんだな。
さすが、てんさいだねww
297:名無しさん (選挙行ったか? Sd7a-MNiu) 2017/10/22(日) 10:05:43.12 ID:5J81A+TkdVOTE
>>255
スタートレックのコバヤシ丸とか調べてみろよ
298:名無しさん (選挙行ったか? 4d45-REa2) 2017/10/22(日) 10:35:40.76 ID:9GVWz5eG0VOTE
>>49
ワーレン、元々温厚だし
地位に差があっても近くで働く人にはとりわけフランクなのかもな。

独創性が少ないと他者に評されるのではなく自ら言ってる当たり
割り切り方がうまいんだなと思った。
306:名無しさん (選挙行ったか? Sd9a-sZP9) 2017/10/22(日) 13:23:51.52 ID:1PkIxoz6dVOTE
>>160
ミュラーでさえキレてたし
311:名無しさん (選挙行ったか? dd36-bNIW) 2017/10/22(日) 15:47:23.39 ID:Geyvsgny0VOTE
ヤンファミリーって読者視点では和気藹々としてるけど、軍組織の視点で見れば排他的で軍閥化の恐れありと見られても仕方がないな。
幹部は少数とはいえ、不敗の魔術師、最強の陸戦隊とその指揮官、後方勤務のスペシャリスト、空戦体のエースと最強クラスの空戦隊。
自給自足可能のイゼルローン要塞。

完全に自己完結している。
312:名無しさん (選挙行ったか? a122-GeXa) 2017/10/22(日) 15:50:56.76 ID:KvEGNstf0VOTE
>>311
だが、そのように追いやったのは国防委員会と軍中枢

イゼルローンのメンバーを見ていたら危険人物の一覧表だよw
315:名無しさん (選挙行ったか? 4dde-gcVe) 2017/10/22(日) 16:15:11.73 ID:6Kf01TY/0VOTE
>>311
唯一以外の将帥も入れてあげて
320:名無しさん (選挙行ったか? Sd9a-qCwv) 2017/10/22(日) 17:09:31.94 ID:jeac9hQVdVOTE
>>311
反骨心あふれる20台将官も加えて上げてください
321:名無しさん (選挙行ったか? 8145-0GSP) 2017/10/22(日) 17:22:48.84 ID:HOg828OF0VOTE
>>311
客員提督もいるしな
正直メルカッツの存在も政府や軍中枢にしては厄介だったかも
最悪ヤンがメルカッツの手引きで帝国に寝返る可能性だって考えないといけないわけだし
332:名無しんぼ 2017/10/22(日) 21:45:18.13 ID:AH4PiXQba
>>311
コールドスリーパー情報部もおるでな
342:名無しんぼ 2017/10/23(月) 22:29:29.32 ID:m1uHXi/da
ヒルダの妊娠のくだり、一発で妊娠はやはりご都合主義って感じが出てる
あの晩で関係を持つようになってからちょくちょく2人はああいう事をするようになって、そして...で良かったのに
ラインハルトだって男なんだし
353:名無しんぼ 2017/10/24(火) 11:53:22.61 ID:L+NvPN5Bd
>>342
おう、アレクサンドロス大王が少数でペルシアの大軍を破るなんて常識はずれのご都合主義だよな!
355:名無しんぼ 2017/10/24(火) 12:20:50.47 ID:Jo2ldSTVd
>>342
ラインハルトが、執務関係の相談でフロイライン…って呼ぶと東京喰種のトーカみたいに、やりたいの?って返されてたんだろ
358:名無しんぼ 2017/10/24(火) 13:07:06.37 ID:0LLp9ZTV0
あの辺のラインハルトのロマンス(笑)は後世の創作扱いなんじゃない?
下手に事実を調査しようとするとローエングラム王朝の恐い人が訪ねてきそう
361:名無しんぼ 2017/10/24(火) 14:27:13.93 ID:EWLFkCNVK
>>358
後世の、さらに後世の歴史家によって確認された事実は、

1)レイプだった
2)逆レイプだった
3)人工授精だった
4)子供の本当の母親は名も無き側室だった
5)ラインハルトの子供ではなかった
363:名無しんぼ 2017/10/24(火) 15:42:39.25 ID:0LLp9ZTV0
>>361
消される!消される!
369:名無しんぼ 2017/10/24(火) 19:04:43.87 ID:rbDF2tGY0
>>342
問題はあの夜限りでラインハルトが死ぬまで夫婦の営み無かっただろうということ
国母に再婚は許されないしヒルダが不憫すぎる
370:名無しんぼ 2017/10/24(火) 19:32:19.64 ID:qk/XI2S70
>>369
秦の始皇帝のお母さんの例があるよ  まぁヒルダが
男を連れ込むとも思えんが
373:名無しんぼ 2017/10/24(火) 20:58:18.46 ID:mVWTyINU0
>>369
ヒルダが性欲マンマンとも思えないけどな。

彼女は政治などの散文的な事柄のみ興奮を覚えるタイプw
379:名無しんぼ 2017/10/24(火) 21:40:00.97 ID:bcNp7eEf0
>>369
ラインハルトもだけど、ヒルダも色欲が薄かったと原作で言われているぞ
380:名無しんぼ 2017/10/24(火) 21:43:48.48 ID:gYwsi8G70
>>379
何巻のどこ?
381:名無しんぼ 2017/10/24(火) 21:45:02.93 ID:HclVjVer0
双方妨害電波だしまくってて、索敵範囲が限定されてるから
衛星を利用した防衛術が、奇策みたいに通じるんじゃないのかな銀英伝的戦闘だと
382:名無しんぼ 2017/10/24(火) 21:54:23.03 ID:gYwsi8G70
>>381
攻撃かける側として、衛星の周回軌道くらい常識的に知っとけよと思うけどな
土地勘不足の侵攻側の同盟側ならいざしらず、帝国領だろここは
383:名無しんぼ 2017/10/24(火) 22:07:58.48 ID:bcNp7eEf0
>>380
ちょっと手元にないんで具体的に出せないのだけど、たぶん十巻でラインハルトとの新婚生活とかに振れているところだったと思う
あと九巻あたり?で、父親マリーンドルフ伯が娘について恋愛沙汰とかに興味なく〜とかいろいろ語られているところでも
「それにしてもあの二人、ちゃんと出来たのか?」って不思議に思う位に父親からみても娘は性愛に疎いことが語られてた
391:名無しんぼ 2017/10/24(火) 23:48:53.99 ID:P7Ygnql60
ラインハルトやヤンにカイジみたいなゲームさせたらどんな反応するかね

まあ普通に強いだろうが
392:名無しんぼ 2017/10/25(水) 01:42:41.94 ID:CQhSI0kma
ヤン提督の三次元
いやなんでもない
407:名無しんぼ 2017/10/25(水) 21:04:48.50 ID:UhPfUaMPa
>>391
相手の心理を読めるヤンは、アカギ並みに強そうだ。

>>392
チェスのような完全情報ゲームでは、ヤンの得意とする心理戦がやりにくい。
409:名無しんぼ 2017/10/25(水) 21:25:47.90 ID:VOtYNh3Y0
>>407
ヤンって多分、ゲームやるときはうわのそらになってると思う、つまり集中していない
413:名無しんぼ 2017/10/25(水) 23:07:58.80 ID:2cBMTihia
>>215
俺の第一印象は、ローレンツ・アトラクタだった。

>>382
軌道を知っていても、ビュコックがそれを利用するつもりとまでは読めなかったのだろう。
424:名無しんぼ 2017/10/26(木) 08:35:00.66 ID:rW8SpmDe0
な。言われても悪なのか善なのかは読み取りての主観次第だろ
お前がそう思ったのなら

今週も改悪だった。でいいのに
わざわざ「な」をつけて僕の意見は、大多数の意見ですよーって同意を求めるあたり
お前は小物すぎるわ
428:名無しんぼ 2017/10/26(木) 08:50:02.11 ID:4HKZsOXsd
>>424
実際に多数の意見のようだがな。
422の前にも指摘されてるし。
逆に盲信してるのは君だけみたいだよ。
429:名無しんぼ 2017/10/26(木) 09:01:13.23 ID:uKsa1S3nM
>>428
多数にしたいのはおまえの主観
オレは>>424と同じ意見
自分の感想は良いけどわざわざ多数派にみせかけたり他人の意見を代弁するような言い方は
自分の意見にそれだけ自信がない表れというな、小物ですね
435:名無しんぼ 2017/10/26(木) 10:02:20.50 ID:4HKZsOXsd
>>429
スレ読んでみればww
439:名無しんぼ 2017/10/26(木) 10:43:10.29 ID:UIuCODkYd
>>361
6)マリーンドルフ伯父子が仕掛けたハニトラにまんまと引っかけられた。
やっぱりこれやろ。
455:名無しんぼ 2017/10/26(木) 12:59:43.50 ID:wMYIU/xg0
遺族からの厳しいお手紙とかで示唆されてた気がするが
最終的にはヤン13艦隊は3割ちょいの損耗率だったっけ?
ビッテンさんがやらかしてなかったらここでお亡くなりになってた可能性もあるのよな
456:名無しんぼ 2017/10/26(木) 12:59:58.16 ID:ODAAvx+0p
ヤンの気分は、潑剌とは言いがたかった。善戦したとはいえ、麾下の艦隊の一割を失い、反撃策も封じられての後退である。

第十艦隊の残存艦艇を指揮下に入れているので、アムリッツァの段階で数が減っていたわけではない
460:名無しんぼ 2017/10/26(木) 13:19:41.81 ID:Jb5hoKOyM
>>456
誰も触れてないけど、アッテンボローがヒューベリオンの艦橋に居たよ
464:名無しんぼ 2017/10/26(木) 14:26:02.67 ID:ptupAU9g0
あれがいる方がろくなことにならん可能性も
今退却命令出すんじゃねぇよってタイミングで退却命令出しやがるし
465:名無しんぼ 2017/10/26(木) 14:38:48.65 ID:ArcBWO0/a
>>460
いたなあ
ヤン麾下にいるとしてなんで艦橋にいるんだ
466:名無しんぼ 2017/10/26(木) 14:42:06.67 ID:Jb5hoKOyM
>>464
寝起きしてすぐ敵襲&味方不利の知らせを受けたからアムリッツァに転進と命令したんだろう

寝ぼけてるジジイがまともに判断できるわけない
478:名無しんぼ 2017/10/26(木) 17:20:14.32 ID:ghzJL1na0
ベルゲングリューンが、子犬みたいなキャラになってて笑った

今回のマンガ版は、特に脇役キャラに、良くも悪くも変なキャラ付けをしてくるね
ストーリーが先に進んだ際に、再登場してきた時「あれ、こいつ誰だっけ」ってなりにくい
と思えば、これはこれであり、というべきか
483:名無しんぼ 2017/10/26(木) 18:14:38.17 ID:a+dTKxO5p
>>460
フジリュー版では最初からヒューベリオンに
乗ってるよ。改変
486:名無しんぼ 2017/10/26(木) 18:24:21.69 ID:uoKj+fePK
2万対1万4千で撃ち合ったら、少ない方は弾幕足りなくて旗艦が被弾してるのに、4万対1万3千くらいで撃ち合っても、少ない方の旗艦無傷なのは何故?
488:名無しんぼ 2017/10/26(木) 18:28:20.26 ID:v7xO+f/KF
>>478
フジリューのライハンルトとなら似合いかもしれんなぁ。フジリューのベルゲングリューンも。
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 4【Blu-ray】 [ 堀川亮 ]
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 4【Blu-ray】 [ 堀川亮 ]
490:名無しんぼ 2017/10/26(木) 18:53:37.18 ID:ArcBWO0/a
>>488
あいつが最期にはこれ言うことになるんだぜ

「皇帝陛下にお伝えしてくれ。
忠臣名将をあいついで失われ、さぞご寂寥のことでしょう、と。
つぎはミッターマイヤー元帥の番ですか、と。
功にむくいるに罰をもってして、王朝の繁栄があるとお思いなら、これからもそうなさい、と」
491:名無しんぼ 2017/10/26(木) 18:57:06.27 ID:sg/AxEf90
>>490
正直、ロイエンタールに関してはかなり自業自得感も強くてベルゲンのその批判がちょっとなあと思ってる
494:名無しんぼ 2017/10/26(木) 19:06:33.45 ID:CyH8kVPd0
>>490
大逆罪ものだなw
496:名無しんぼ 2017/10/26(木) 19:20:14.42 ID:DUP4DS3aa
>>491
俺も、原作を読んでいて、それを感じた。

だが、フジリュー版の単純で素直過ぎるベルゲングリューンならば、
ロイエンタールの大義名分を素朴に信じ、あの台詞を吐くことに微塵の違和感も感じない。
504:名無しんぼ 2017/10/26(木) 19:55:19.60 ID:aBHu2e1v0
トダ大尉はそんなことするような人じゃない
この小説の日本人は皆小言がうるさくて周りから疎まれてるが
仕事はキチンとやる人ばかりだと思うぞ
異論は認める
515:名無しんぼ 2017/10/26(木) 21:18:02.58 ID:S4z4oIak0
>>455
ケンプ艦隊との一戦+キルヒアイス艦隊からの退却戦で1割強、最終的には
3割弱の損害だったかな。
つまり、アムリッツァでのミッターマイヤー艦隊への先制攻撃→ビッテンの攻撃を
紙一重で避わす(代わりに第8艦隊が壊滅して、一部批判の的に)→総崩れの後に
殿を務めてビッテン突破、という厳しい戦いを繰り返して損害を1割5分程度に抑えている。
ヤン・ウェンリーはバケモノだよwww

>>464
巻き添えで、第10艦隊も酷い目にあったりしているかもな。
ビッテン相手に善戦していたが、撤退命令で強引な退却を行わざるを得ず
ウランフが戦死するとか。

>>486
海賊風フィッシャーの艦隊運用で最大限の攻撃力を出せるようにしてるんだろ、たぶん。
517:名無しんぼ 2017/10/26(木) 21:42:15.06 ID:balw/3xyx
>>504
原作が書かれた頃はそう信じられていたけど、フジリューが見ているのは
神鋼や日産でメッキの剥がれてきた今の日本人なのだ
518:名無しんぼ 2017/10/26(木) 21:43:39.46 ID:5tVkV5mU0
>>517
東芝忘れとるぞ
こいつらのダメな所を全部合わせるとフジリュー版同盟のような気がする
520:名無しんぼ 2017/10/26(木) 21:49:40.78 ID:ayveVgbN0
漢字もまともに読めない総理大臣が、スキャンダルや権限私物化が発覚しようが政権持ち続けられるのが日本だしねえ
馬鹿な政治しか行われないのは、国民がバカな政治家しか選ばないから
まさにその通りやん(涙
524:名無しんぼ 2017/10/26(木) 22:18:02.85 ID:S4z4oIak0
>>520
対する野党が、その与党や総理よりも空想お花畑な公約をぶち上げたり、
政権転覆しか頭になくてあとは野となれ山となれだからなぁ…(;´Д`)

銀英伝のお花畑ジェシカと同じだよ。(ノД`)

いや、ジェシカは勇気だけは人一倍あったが、我が国の野党はお花畑な上に
憂国騎士団(汗;)
529:名無しんぼ 2017/10/26(木) 22:41:17.21 ID:ddWFLWEY0
今回の整備士エピの改変、あれは許容しがたいな…
これに関するアレンジは道原版が一番良かった。

エース二人の戦死はアムリッツアに持越しかもしれんね。
それなら今一度撃墜王ケンプの見せ場のチャンスになるし。
シェイクリ&ヒューズをモブで終わらせるのは勘弁してくれ。

>>515
それがありえそうで本当に怖い…>藤崎版第10艦隊の最期
531:名無しんぼ 2017/10/26(木) 22:43:01.33 ID:6iYSggjW0
>>520
堕落した民主主義下にあって
なおそれでも最後まで民主主義を貫くところに
ヤン・ウェンリーの美学があるのだよ(例:バーミリオン)。
銀河一有能な独裁者よりも優れているとね!
民主主義に乾杯!
550:名無しんぼ 2017/10/26(木) 23:25:08.87 ID:DtHCL+WPa
>>520
違うな(笑)幼稚な馬鹿サヨがわめき散らしても命の危険がない、平和で安全な日本だよ(笑)
555:名無しんぼ 2017/10/26(木) 23:32:20.50 ID:oJjIi5V60
>>550
改憲・徴兵法案で軍国化した後もそんなこと言ってられればいいけどな
ルドルフ支持したアホな国民そのままだわ今の日本
557:名無しんぼ 2017/10/26(木) 23:40:35.72 ID:DtHCL+WPa
>>517
メッキが剥がれたんしゃなくて、現場に苦労を押し付け地金ごと削ろうとする連中がいるんだよ。最近の航空・海上自衛隊の事故が続くのも、過剰な任務を押し付け予算は回さず人員は増やさずの悪循環だよ。日本(の上層部)の『韓国型劣化』が進んでいる。
558:名無しんぼ 2017/10/26(木) 23:47:40.34 ID:DtHCL+WPa
>>555
『どこの国と比べて』日本が軍国化するのか、しているのか?御教示していただきたいものだ。米か?露か?中共か?北朝鮮か?韓国か?EU諸国か?スイスか?スウェーデンか?
そんなに心配ならカナダあたりに亡命されると良い。中共の汚職高官も亡命している?そうな。
567:名無しんぼ 2017/10/27(金) 00:43:20.31 ID:QFN3Rfs60
キルヒアイスがヤンの事を「策の為に味方を犠牲にするとは思えない」みたいな事言ってたけど
いつの間にそんな事知ったんだろ
574:名無しんぼ 2017/10/27(金) 01:00:42.64 ID:ys0n9RIH0
>>567
無駄な消耗戦を避けるとかならわかるがちょっとね
会うのはまだ先の事だし
ポプランは基本的に諸星あたるで良いんだろうが後半のユリアンの師としてはそこまで軽い人間じゃないんだよな
やっぱり好きなキャラだけ持ち上げる同人誌だよなコレは
575:名無しんぼ 2017/10/27(金) 01:03:16.51 ID:Zw2P0SYZ0
>>574
※批判は別館スレで

※批判は別館スレで

※批判は別館スレで
582:名無しんぼ 2017/10/27(金) 01:45:28.59 ID:DZcnQFRO0
トダの悪ふざけは談志を線路に突き落とした毒蝮三太夫レベルの悪ふざけだな
585:名無しんぼ 2017/10/27(金) 03:21:59.82 ID:XQmFpzL9F
>>582
自軍の艦載機がドッグファイトしに行く時に故意に照準狂わせるって
そんなもんじゃないでしょ
エースが撃墜できたはずの敵艦による被害も出てくるんだから洒落にならん
ポプランが死ぬだけじゃ済まない
どういう考えで描いたのやら
588:名無しんぼ 2017/10/27(金) 06:44:20.90 ID:8m5MCEezM
>>585
トダが無能で照準が狂っていたのなら、他の機体にも起こる可能性があり、とても軍隊として戦える状態ではなくなる
旗艦の乗組員なのだから、腕は確かではないとやってられんだろう
それに、コーネフの横に2人いるパイロットはヒューズとシェイクリだろうし、三人のエースがいればポプランひとりくらい駄目でも平気だろうと、この時点では考えてるだろうねこのトダさんは
589:名無しんぼ 2017/10/27(金) 06:53:07.82 ID:lAIeP9vNM
ベテラン整備士に見えるトダがただの無能かミスで照準を狂わせたら
ヤン艦隊の戦力がかなり怪しいものになるよな
どうせトダはポプランに怒られるだけだから、私怨でやったことにする方がまだ整合性がある
592:名無しんぼ 2017/10/27(金) 07:36:07.99 ID:Ijd/CTXxd
>>555
今時、徴兵とかww
経済効率悪すぎるって理解できない?
失業率の改善に役立つかもねww

スペリオール連載のBIGINでは、40歳以上徴兵の案を出してたな。
603:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:22:11.90 ID:o8R06vRh0
パイロットは最後は自分で確認するんだけどな実際は
604:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:24:34.83 ID:Ba25+2ux0
ポプランの舌が気持ち悪かった

>>588-589
連戦中で整備を満足にできない環境ならそういう機体が出てくるのも仕方ない

だけどわざと整備不良はあきらかに基地外の利敵行為で自分の命すら危うくする
まともな脳みそをもった人間のやることじゃない
怒られるだけとかアホか
605:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:27:37.03 ID:2ACVKwcd0
>>603
ラインハルトやキルヒアイスも
出発前のエネルギー残量確認もせず死にかけたな
田中先生はその辺、疎い
606:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:35:04.18 ID:U1EP3qrX0
>>603
それじゃ整備士が何ミスってもやらかしてもパイロットの責任だな!トダ悪くなかったわ!

>>605
まぁあれは無かったな……表示上エネルギー十分あるのに、とかにしてくれれば良かったのに
607:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:45:26.31 ID:lAIeP9vNM
>>604
政治家も高級将校も保身のためなら味方の大艦隊と2000万人の将兵が苦境にハマっても撤退させないような国だよ同盟は

私怨でパイロット一人を見殺しにするくらいどうってことはない
608:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:53:15.42 ID:2ACVKwcd0
「見殺しにする」じゃないな
「細工してやったぜ」は能動的に味方を殺しにかかり、しかもその事実を同僚に吹聴した、だ
まったくありえない
609:名無しんぼ 2017/10/27(金) 10:57:31.67 ID:GtKb8JgF0
疎いんだけど、あの件hかラインハルト&キルヒアイスにとっては初めての実地で出動だからなあ
二人とも能力はあるけど経験不足、ということを表しているシーンだと思う

>>605
原作だと確認している

「水素電池は新しいものに換えたばかりだぞ。この目で確認した」
「ええ、私も確認しました。ですが〜」
610:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:02:08.54 ID:2ACVKwcd0
>>609
その後を省略してるだろ
二人共が機体を離れなかったなら良いが
そうでなかった以上、現実ならコールドにプロシージャは一からやりなおし
「出発前」の確認事項だからな

それを抜かしても、半日行程で残量不足アラームが出るまで一度も確認しないのは
やはりお粗末すぎるとしか言いようがない
611:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:02:44.74 ID:lAIeP9vNM
>>608
爆発するように細工したなら「殺しにかかる」けど、照準をズラしただけで他は弄ってないなら
敵を撃墜できないだけで逃げ帰れば済む

ミサイルを撃てなかったり機関砲がジャムったりはよくある故障だから
その都度パイロットが戦死したらパイロットがいくら居ても足りない
612:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:06:05.85 ID:GtKb8JgF0
>>610
うん、それが二人のミスなんでしょ
614:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:10:48.32 ID:o8R06vRh0
昔の戦闘機は弾詰まりしねいか試し撃ちしてから戦闘してたよな
いまはやらないだろうな
616:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:14:01.56 ID:2ACVKwcd0
>>612
出発前に確認したことにならない
ということね

>>614
実際、武装の整備状態や搭載物の現状はパイロットには確認不可能だからね
整備さんが出す整備済み書類にサインすることで法的にその出発前確認を済ませたことになる
619:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:28:32.60 ID:2ACVKwcd0
自分もラインパイロットやってますし
同僚には元海自空自のパイロット沢山いて話聞きます
622:名無しんぼ 2017/10/27(金) 11:56:13.38 ID:U1EP3qrX0
>>619
格納庫でぶっ放せるわけでもあるまいし機銃の射角なんかパイロットが出発前にどう確認すんのか疑問だったんですけど、
結局>>616で言う通り書類にサインなんですかね?元戦闘機パイロットさんに聞いたことあります?
623:名無しんぼ 2017/10/27(金) 12:18:48.27 ID:0J35715X0
>>611
銀英伝世界の艦載機は長距離射程の武器で戦うんじゃなくて、近接射撃戦する機体
照準が狂ってる事に気付くのは敵がワンサカいるエリアに入ってから
この状況でエースが我先に逃げ帰れるわけがない
普段ならポプランが落とすないし、追い込む前提で組まれてるフォーメーションで動いてる他の味方も大迷惑
完全に「殺しにかかってる」悪意ある整備だろ
624:名無しんぼ 2017/10/27(金) 12:22:15.12 ID:RkUdqo+F0
>>611
よくある故障で逃げ帰るだけで済むって相手の艦載機もいる中で戦艦と接近戦してるんだから
ポプランが戦死する可能性やその後の撤退戦で撃破できなかった戦艦に追撃される事考えたらとんでもない話じゃね
628:名無しんぼ 2017/10/27(金) 13:33:53.84 ID:q1fI/SMyp
>>603
出撃前には出来んだろ。つか普通調整までは見ない。
基本動作するか、弾や燃料は入っているか点検するだけ。
余程の事がない限り整備士を信用する。
パイロット、整備士含めて戦闘機は
チーム仕事なんだよ。
それと実際にずれてるかどうかなんて
撃って見るまで分からんからな。
ずれてたら状況を報告して調整してもらう。
本当に信頼できない整備士は外して別の人を入れるしか無い。
今回の様な事をワザとやられたら首だよ首。
物理的な意味で。
630:名無しんぼ 2017/10/27(金) 13:49:54.65 ID:q1fI/SMyp
>>622
ほんとサインするだけだよ。前提としてパイロットは
整備士を信頼していないと成り立たない。
飛行機が行方不明や墜落したら普通の整備士は
もの凄く不安になる。
乗員は無事か、自分の整備に問題は無かったのかと。
お互いを信頼し合えないと無理なんだよ。
整備士に不信感あったら怖くて飛べない。
だから今回の様な裏切り行為は厳罰だよ。
逆にそれが常態化してる様なら軍として組織として
戦う前から終わってる。
633:名無しんぼ 2017/10/27(金) 14:28:12.20 ID:0J35715X0
シミュレーションのルール変更の件は銀英世界っぽいと思ったけどな

ヤンが大きな功績を立てて、そのお蔭で周りが利益を享受するかと思いきや却ってひどい事の引き金になるってのは銀英世界ではよくある事
ほぼ無傷でイゼルローン奪取した所為で帝国領侵攻が起きて、むしろ一杯人が死んで同盟が滅亡に向かう速度速くなってね?とか
基本的にヤンは自分の権限の許す範囲で、その時に出来るベストな事をすればするほど他がダメになってしまうキャラ
643:名無しんぼ 2017/10/27(金) 16:37:17.76 ID:/OQNABho0
昼寝から覚めたら覚めたで、ろくなことしないロボス総司令官
どうせ味方に指示だすのなら、イゼルローンまで後退だろうに
敵がそこまで攻め込んでくるのなら、要塞とトールハンマーで迎え撃てばいい
艦隊戦力の減衰は(もうかなりやられてるが)抑えられたはず
653:名無しんぼ 2017/10/27(金) 18:58:21.04 ID:q1fI/SMyp
>>643
一勝でもできれば一旦撤退だったかも知れないが
各個にやられっぱなしで全体としては撤退して
負け確定。ならば少しでも遠征の成果を残さないと
面目も保てない。例え一勝七敗だとしても0勝より
マシってマインドなんだろうな。馬鹿すぎ。
ここまでやられたら目先の無意味な一勝より普通は撤退して
艦隊の再編でしょうに。で、この後一勝どころか
ズタボロで立ち直れない位の手傷おうし。
655:名無しんぼ 2017/10/27(金) 19:25:11.40 ID:QqbKNi5gM
>>653
一応ヤンがミッターを敗退させてビッテンを壊滅寸前に追い込むけどね

多分それだけでトリューニヒトがどうにか宣伝できる
661:名無しんぼ 2017/10/27(金) 20:13:24.51 ID:eBeMWOnS0
>>655
トリューニヒトは出兵に反対票を入れてるんだから、無理に宣伝する必要はないんじゃなかろうか
664:名無しんぼ 2017/10/27(金) 21:09:16.13 ID:Mz3e0ywbM
>>655
トリュさんはこの出兵には反対だったからね
トリュさん自身が宣伝する必要はない
むしろ失敗したことにより、トリュさんの評価があがる
671:名無しんぼ 2017/10/28(土) 00:55:19.93 ID:SH+kZa/NM
藤竜版銀英伝はキルヒアイスが生き延びるシナリオですから・・・|ω・)
673:名無しんぼ 2017/10/28(土) 02:59:43.15 ID:TwBnB8al0
「な…何ィ〜、お前はキルヒアイス〜!」
「ふふふ、地獄から戻って来たぜ」
677:名無しんぼ 2017/10/28(土) 06:30:53.90 ID:QPuR756T0
>>673
姉上「あら?ハンバーグ用の挽き肉、まだあったと思ったのに切らしてしまってたわね…」
678:名無しんぼ 2017/10/28(土) 09:05:55.34 ID:DwbwS55bd
>>633
いやまぁ本来ならあのイゼルローン奪取は、元々の国力差でも負けてて、それでいてこれからラインハルトのおかげで登り調子(ただ同盟はその情報は知らない)になる帝国に対して、今の同盟の国力を維持したままそこそこ有利な条件で和平を結べる最後の機会だったんだよ。
だから基本、どうしようもない時以外博打を打たないヤン(いつもどうしようもない状況にいるので、いつも博打打ってる感があるが)あの時は能動的に博打打ちにいったんだよね。
ただ同盟のトップ連中がアホみたいな戦略眼だったので、和平で両者存続ではなく、殲滅して宇宙制覇の機会だと思ってしまったのが悲劇で。
680:名無しんぼ 2017/10/28(土) 09:49:26.36 ID:BxzOjAwP0
>>678
ただ、帝国打倒を子守歌のように聞かされて育ち、常に侵攻の圧力にさらされて
親兄弟友人を帝国軍に殺され続けた同盟国民が、ついに訪れた反撃のチャンスを
みすみす見逃すだろうかという気もしないでもない
イゼルローン奪取で講和なんてことになれば、それこそ革命ものだったと思う

作者が意識したわけじゃないんだろうけど、宇宙船育ちのヤンにはそのあたりが理解できなかったんだろうなと
681:名無しんぼ 2017/10/28(土) 10:11:52.43 ID:kVHQX93+0
>>680
一撃講和論なんていうのは敗色濃厚なg側の軍人からはよくでる理論で、これまた前線での惨状を隠匿されている足下の民衆下士官がそれを理科できず腰抜け呼ばわりするのもよくある話。
683:名無しんぼ 2017/10/28(土) 10:50:19.12 ID:viGZVcx5a
>>681
そういや昭和天皇も一撃講和論を唱えてたらしいな
684:名無しんぼ 2017/10/28(土) 11:04:34.65 ID:kFgyeMds0
ヤンも友人は殺されてるけどね
その後ヤンが介入すれば銀河帝国を滅亡させられる可能性がある状況がきた時は誘惑を感じてた
つまり銀河帝国を打倒できる状況で打倒するために行動できる立場だったら打倒したかったわけで
イゼルローンの時は復讐心を理解できなかったというよりは民衆とトップ連中とフォークの戦略眼のアホさを理解できなかったんじゃないかな
685:名無しんぼ 2017/10/28(土) 11:05:27.15 ID:kVHQX93+0
>>683
陸海とも威勢のこと言いまくる自分は「次やったらもういいだろ講和」
海軍が田舎の漁協レベルの木っ端組織に成り下がって「講和講和」叫びだして、本土決戦論を唱える陸軍と乖離すると折衷論として「一撃講和」
つん○桟敷に上げられて情報の上がってこないトップはしんどいな。
「講和講和」叫ぶ海軍に「もう海軍に兵は無いのか」と聞いたら、「さらばヤマト〜沖縄特攻編〜」緊急上映されるしな。
686:名無しんぼ 2017/10/28(土) 11:28:07.11 ID:pAaazxHX0
>>684
この規模と間隔で戦争してて士官学校卒業して10年とかで友人がみんな生きてたらすごい
687:名無しんぼ 2017/10/28(土) 12:30:26.68 ID:8UTMJSvTM
>>678
ポエニ戦争で、クィントゥス・ファビウスとコルネリウス・スキピオの登場順が
違ってたら、ローマは大変なことになっていたようなものかw
688:名無しんぼ 2017/10/28(土) 12:47:53.30 ID:DwbwS55bd
>>684
元々帝国は同盟を全滅出来るけど、同盟が帝国を全滅は無理っていう国力の差だからなぁ。そう考えると歴代皇帝で一番帝国を敗北の危機に陥れたのって実はラインハルトだよなw
690:名無しんぼ 2017/10/28(土) 13:38:00.39 ID:tPqi9HBG0
>>687
歴史家ではないけど、大帝国が生まれるときは英雄とかがパズルのように
ピタッと当てはまってできるんだよね

いや ただ結果オーライを歴史家たちがかっこつけて論じているのも解るんだが
つい運命とかいうものを信じたくなってしまう
693:名無しんぼ 2017/10/28(土) 15:08:40.85 ID:hvdjxLUna
>>687
ファビウスって剣と盾のどっちだったっけ?
銀河英雄伝説 Die Neue These 第6巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]
銀河英雄伝説 Die Neue These 第6巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]
699:名無しんぼ 2017/10/28(土) 16:25:54.44 ID:WNAywzwap
>>683
交渉をできるだけ有利に導きたい気持ちもわかるが
現状を正しく理解できて入れば最早そんな
状況ではない事は自明なのに。
天皇は正しい情報を教えられず、陸海軍は一矢報いる意地?で
無謀な戦いは続いたのであった…
ロボス他も同じだろう。全くいいとこ無しで
ノコノコ帰れないから最後の勝負とか
アホな事考える。でトドメを刺される訳だが。
702:名無しんぼ 2017/10/28(土) 17:21:34.25 ID:fl+0B6yk0
シチュー煮カツおいしいね。
人類をずっと魅了してきた料理。
703:名無しんぼ (JPWW 0H2b-x/+9) 2017/10/28(土) 17:47:16.24 ID:OsHNB+TpH
>>702
そんな料理あるんだ!と調べたらすげえ腹減ってきたぞコノヤロウ
704:名無しんぼ 2017/10/28(土) 18:22:57.68 ID:D5Jf7rms0
>>684
イゼルローン奪取が博打だったから、ロボス達はその後の展開を考えて無かったんだろうな

もしは禁物だけど、奪取した功績を持って同盟軍の再編計画と、引き抜き過ぎた民間人材の還元案を提出して居たら
アスターテまでの損害を回復する為に、イゼルローン方面の主力と、再編訓練中の後方部隊のローテションとかできたかもしれない
というか、フォークが再編案の方を提案する形でもいいのか
707:名無しんぼ 2017/10/28(土) 19:03:33.63 ID:TwBnB8al0
>>702
千数百年後の世界でもソースカツだデミカツだ味噌カツだと人類は争い続けるのだろうか…
708:名無しんぼ 2017/10/28(土) 19:05:53.42 ID:5bnEJUyd0
>>707
風邪とハゲは根絶できないからね
709:名無しんぼ 2017/10/28(土) 19:10:39.22 ID:0Lz9N3Ld0
フジリュー版のミッタマも肥満を気にするんだろうか
715:名無しんぼ 2017/10/28(土) 19:49:13.70 ID:/6NCHGgld
>>709
疾風さんは、肥満じゃなくて夜の疾風と種の有無を気にした方がいい
723:名無しんぼ 2017/10/28(土) 21:22:19.87 ID:kFgyeMds0
>>702
肥ったらこまるな、週に一度にしてくれ
725:名無しんぼ (JPWW 0Hfd-x/+9) 2017/10/28(土) 22:51:52.25 ID:xlPY3HOoH
>>723
>>715だって
740:名無しんぼ 2017/10/29(日) 05:39:33.25 ID:d9+KQlLvK
>>707
うちの県民はもう、200年は鶏肉は胸肉派と腿肉派に分かれて
血で血を洗う戦いを繰り広げている。
773:名無しんぼ 2017/10/29(日) 17:49:14.74 ID:s15qwEV40NIKU
後悔はどうだろうね
ヤンは最後までラインハルトが構築した戦略的優勢を覆せなかった
唯一、戦術面で戦略的劣勢を覆しかけたのがバーミリオンだけど、それも最後は
戦場の外つまり戦略で負けて戦術的勝利もふいになった
780:名無しんぼ 2017/10/29(日) 20:16:08.49 ID:2j7Z7rcF0NIKU
原作小説だとロボスが無能な事より、その無能な老害デブが軍の重職にあるのに
それを弾劾も更迭も出来ない状況が深刻で悲惨だという描く方なのに
この漫画だとだだロボスやフォークが悪いみたいな演出になっているのがなぁ
784:名無しんぼ 2017/10/29(日) 22:56:45.13 ID:pIutCKG50NIKU
>>773
最終的には、ヤンが自分を成長させてくれたと考えていたようだから、
後悔はしないだろうね
ヤンに戦術的勝利を出来なかったのを残念とは思うが、恥じてはいない、
とも言っているしね
>>780
いや、それ以前に政治家が腐っている描写は、十分描かれていると思うが
791:名無しんぼ 2017/10/30(月) 08:03:37.98 ID:aDGEUWTNd
ロボスと最高評議会がフォークに巨大な権限を与え、自由な専横を認めている以上はグリーンヒルにはどうしようもない
グリーンヒルが下手にフォークの排除に動けば、自分の立場が危うくなるだけではなく更迭されるだけ
793:名無しんぼ 2017/10/30(月) 08:16:57.93 ID:8nv9uvJXp
>>791
ただの作戦主任参謀だから立案することや、
他人の提案に異論出すことはできても
決定権はないだろう
決定権持ってるのはロボスで、そのロボスがフォークの言うなりになってる(制度上そういう役柄が与えられてるわけではない)
ましてや評議会の指示でフォークがそういう立場にあるなんて言及は無いと思ったが
794:名無しんぼ 2017/10/30(月) 08:25:57.03 ID:ji3Y19KBd
>>793
制度上は、そのグリーンヒル大将も責を問われるわけだし、実際にこの後には閑職に回されてるな。
管理職ってのは、そういうもんだよ。
795:名無しんぼ 2017/10/30(月) 08:44:19.95 ID:4Ij99bSB0
>>791
認めてない、フォークはあくまで作戦参謀の一人

それが専横してありえないほどの権限を非合法に握ってしまったのが
同盟軍の組織自体の腐敗

>>794
そうなんですよね、のちにユリアンが「グリーンヒル大将に責任はないのに」って言っていたけど
まあ年齢や社会経験からは仕方ないんだけど、この点はユリアンの間違い
796:名無しんぼ 2017/10/30(月) 09:02:19.37 ID:0lERwB4l0
>>795
フォークの恐ろしさは正規の軍制上は特に権限がないこと。
総責任者はあくまで司令官のロボス。
だが過激派のフォークが実権を握ってしまった。

これは旧日本軍の悪弊でもある。
戦犯裁判では、連合軍は司令官クラスをバンバン処刑したが
本当にヤバかった辻や牟田口らは追及されず戦後も生き残った。
まあ過激派の専横を許した司令官が最終的に悪いっちゃ悪いんだが。
800:名無しんぼ 2017/10/30(月) 12:57:41.49 ID:2DLfIKbka
人口の差じゃね
801:名無しんぼ 2017/10/30(月) 13:09:44.91 ID:vhF074Vc0
一言で言えば人口差
設定に変更なければ、この時代の人口は
帝国250億 同盟130億

これまで帝国が建前ですら一枚岩になれないのに
拮抗してきた理由はこれに尽きる

フェザーンは、帝国が同盟討伐に本腰入れないように
暗躍して調整してきた、とか言うんだろうけど
802:名無しんぼ 2017/10/30(月) 13:13:44.79 ID:pklJFXrYp
>>796
牟田口閣下に至っては処刑どころか
(連合軍の)英雄として勲章送ろうと
したんじゃ無かったか。
大勢の日本人を虐殺した功労として。
味方側のヤバイ奴は敵以上に厄介。
804:名無しんぼ 2017/10/30(月) 13:24:20.99 ID:TJ+NOQve0
>>801-802
デジャヴかな?
前に過去スレでこの2レスを読んだ記憶があるw
806:名無しんぼ 2017/10/30(月) 14:13:13.50 ID:4uF22eSbM
>>800-801
ああ、そういう意味じゃなく
大遠征計画って3000万人とかのスゲー規模の艦隊なのに
何でまた帝国軍の方が多いのかなと疑問に思っただけだ
807:名無しんぼ 2017/10/30(月) 14:27:51.37 ID:8RbpvdmGp
>>806
同盟は全軍の6割で出兵、帝国はそれ以上で迎撃しただけじゃね?
816:名無しんぼ 2017/10/30(月) 20:09:44.05 ID:uNsOjnHEp
>>59
第10艦隊も半分くらいは生き残ってなかったか?アッテンボローの指揮下で。
ていうか、そもそもイゼルローン駐留艦隊は、10と13を合わせたものだし。
819:名無しんぼ 2017/10/30(月) 21:17:29.79 ID:PsfyJCa60
>>806
帝国軍はラインハルト指揮下の艦隊は宇宙艦隊副司令長官ゆえに
正規艦隊の約半数。
他に地方の警備艦隊や貴族の私兵などがあるので、ラインハルトが
動員したのは帝国軍全軍の4分の1〜3分の1程度に過ぎない。
それで約12万隻の1200万人ってところだ。

陸戦部隊や治安部隊、後方を含めると、帝国軍の総数は約1億人で
同盟軍全軍5000万人の倍ぐらいじゃないかな?
824:名無しんぼ 2017/10/31(火) 11:46:56.93 ID:8OfX2zmNK
>>816
アッテンボローは後付けキャラだから、原作1巻時点での解釈としては有りだと思う

原作1巻の範囲内までを描いて連載終了
その後フジリューが、「多少アレンジしましたが、原作どおりです」と言って、
表紙に1って付いてない原作1巻とともに写真に写ればOK
841:名無しんぼ 2017/10/31(火) 20:15:47.96 ID:stNC55Dup
>>671
もしそうならアンネローゼ姉さんは晴れてキルヒアイス大公妃になれるのか?w
844:名無しんぼ 2017/10/31(火) 20:49:25.72 ID:stNC55Dup
>>824
確かに原作1巻にはアッテンボローの名前は出てこんが、第10艦隊が過半は逃げ出したのは
原作にもあったと思うが。
で、外伝などでそれはアッテンボローの功績ということになったわけだが。
849:名無しんぼ 2017/10/31(火) 21:29:36.47 ID:r0tw9x6O0
>>844
>>844
原作一巻を確認した

ビッテンフェルト艦隊に包囲されて
「第一〇艦隊の戦力はつきかけていた。艦艇の四割を失い、残った艦の半数も戦闘不能という惨状である。」

 ↓

降伏か逃亡かで逃亡を選択。
「彼はこの巧妙果敢な戦法で、部下の半数を死地から脱出させることに成功した。」

単純計算だと逃亡に成功したのは三割
なおアムリッツァで合流をはたして第十三艦隊に編入されたときに
「指揮官と兵力の過半を失った第一〇艦隊も、現在ではヤンの指揮下におかれている。」
853:名無しんぼ 2017/10/31(火) 22:45:46.31 ID:H3A6EWyz0
アッテンボローはドーリア星域会戦で初登場した時点で既に少将だから、アムリッツァ時点では最低でも准将でないと辻褄が合わない
856:名無しんぼ 2017/10/31(火) 23:09:08.32 ID:cA2X/oTT0
外伝二巻でイゼルローンに赴任した時点で少将だった
「アムリッツァの敗戦後に昇進した数少ない人のひとり」とあるから
准将だったんだろうな
858:名無しんぼ 2017/11/01(水) 04:47:13.52 ID:488KOkj10
>>853 >>856
たしか、道原版ではアムリッツァ時のアッテンの階級は大佐だっけ?
原作ではアッテンの階級は、第6次イゼルローン要塞攻略戦のとき少佐。
OVAではアスターテのとき中佐。

さすがにアスターテで二階級特進はないだろwww

フジリュー版はその辺の矛盾を解消するために、アスターテの時点で大佐にして
さらに第7次イゼルローン要塞攻略戦に参加させたのかな?w
868:名無しんぼ 2017/11/01(水) 19:00:05.81 ID:eTGPIPfW0
あの時代の地球伝来の美術品は正倉院御物以上の価値があると思う。
それをまとめて保護したんだからそれだけでも歴史的功績。
870:名無しんぼ 2017/11/01(水) 19:38:30.94 ID:N8TGjW4n0
>>868
同盟の歴史からすると、地球由来の文化財ってガチで国宝クラスだろうなあと

ヤンの親父が唯一残したという本物の万暦赤絵も、それ売れば当座の学費くらいにはなったんじゃなかろうか?
872:名無しんぼ 2017/11/01(水) 21:44:44.98 ID:O5Pcjk8YM
>>868
でも正倉院の宝物なんてあまりにも一般公開されなさ過ぎて
全然価値があるように思われてないんじゃないか?

三種の神器に至っては名称の方が価値があるんじゃないかってくらい理解がない
873:名無しんぼ 2017/11/01(水) 22:20:10.09 ID:SC/M684L0
>>868
ふと思ったんだが、地球伝来の美術品て地球教団の資金作りとか
ヤンのお父さんの遺品が偽物だらけだったのもそれで納得がいく
偽物を大量に作って売りさばき資金源にするとかね
880:名無しんぼ 2017/11/02(木) 06:57:49.70 ID:hMDiFqGA0
ウランフ主役回でかっこう良く討ち死にだけど
原作と違って黒色騎兵隊に損害与えてないんだよな
途中までは互角の消耗戦はどこに行った
882:名無しんぼ 2017/11/02(木) 07:41:25.55 ID:FuJz/F39d
ウランフ大した活躍もなくこれで終わり?
パストーレ、ムーア、ボロディンよりマシと言うだけで扱い酷すぎないか

ラインハルトに負けさせるならともかく、その部下に負けさせるならもっと活躍させないと
これじゃ数週にわたって活躍したホーランド以下だわ
883:名無しんぼ 2017/11/02(木) 07:45:22.08 ID:6r774bBRM
スードリ特攻もそうだけど、あの描写はキャラを熟成して熟成して熟成しきった最後にやる方がカッコええんだけどねえ

>>882
ポーランドは生き急いだだけで有能ではあったろ口先野郎じゃないし
887:名無しんぼ 2017/11/02(木) 07:59:07.87 ID:hMDiFqGA0
人望厚い将として扱われ包囲の突破に成功はしてるけど
飢えた兵士を率いて物資の不足で力尽きるまで互角に戦った描写が抜けてるから
やはりウランフの有能さが落ちてるな
888:名無しんぼ 2017/11/02(木) 07:59:43.87 ID:kKscb3nVp
>>883
フジリュー版では有能だったが原作では無能だったぞ。
890:名無しんぼ 2017/11/02(木) 08:19:43.72 ID:hhLeBdnrp
>>888
イゼルローンで帝国軍をヒヤリとさせたことなら原作にある話
死んだときは原作よりたち悪い低能だったろ
891:名無しんぼ 2017/11/02(木) 08:32:25.98 ID:QeM2Bes4d
>>888
あれはラインハルトの評価の話で戦術見抜かれて敗退する内容は変わらないぞ
その評価も他よりマシ、見るところがある程度の評価
894:名無しんぼ 2017/11/02(木) 09:16:32.56 ID:YmPZPi2Z0
>>887
第三次ティアマト会戦でもホーランドが討たれた後の奮戦で
ビュコックと共にラインハルトに一目置かれた描写もこの漫画じゃカットされているな

上でも言っている人がいるけどビッテンフェルトは大手柄を立てることもあれば
大ポカをやらかす事もあるような人物なんだから
ここは実力でウランフに負かされる所だったが、運良く強力な一撃が敵旗艦に命中して逆転。くらいの描写でもよかったような
896:名無しんぼ 2017/11/02(木) 10:02:37.04 ID:hMDiFqGA0
同盟軍の諸提督と比較されて無濃扱いされてないだけマシって程度の扱いだよな
ウランフの最後の猛攻に押されながらも打ち勝つビッテンフェルトって
やったほうが白熱したんじゃね?
898:名無しんぼ 2017/11/02(木) 10:17:59.70 ID:kKscb3nVp
>>891
有能ってのはおかしいか、有能っぽく解釈できた。
906:名無しんぼ 2017/11/02(木) 11:50:17.14 ID:pDC/eO70M
数隻でする殿なんて意味あるのかよw
913:名無しんぼ 2017/11/02(木) 13:12:30.74 ID:jy4jT4TPa
>>891
何となくだけど
アレってバーミリオンあたりの伏線にするつもりじゃないかなあ
916:名無しんぼ 2017/11/02(木) 14:00:39.78 ID:Am2Squ1T0
実写版のキャストまだ?
ムライ中将は絶対メガネ出っ歯やろ
918:名無しんぼ 2017/11/02(木) 14:15:17.01 ID:Lm23qXxgK
>>916
ムライ役に寺田農ってのは歳いって過ぎてだめかなあ。
936:名無しんぼ 2017/11/02(木) 18:05:44.93 ID:Lhtim0l90
原作だとアッテンボローが脱出の指揮を執ってだけどフジリュー版だといないものね

あとどこの艦隊だか忘れたけど、司令官が重傷を負って指揮を引き継いだモートン少将が撤退を成功させたとかあったな
938:名無しんぼ 2017/11/02(木) 18:44:15.45 ID:m7cX5pNna
アムリッツァは、
同盟の当初の戦力から半減させた10万隻
vs
帝国の後始末の部隊を差っ引いた10万隻
と、形の上では互角の戦力の戦いになったけど原作とかでもそうだったっけ?
940:名無しんぼ 2017/11/02(木) 19:06:10.07 ID:UTgm2pSya
>>880 >>887
代わりに、兵士の飢餓度が著しく増大されている。あの状態でビッテンフェルトの猛攻に持ち堪えたというだけで奇跡だ。

>>896
数で勝るのに飢えた兵士に押されるビッテンフェルトが無能になってしまう。
そんな無能を司令官にしたラインハルトも、そんな無能の突撃を恐れて回避したヤンも、まとめて無能になる。

>>904
帝国軍も同盟軍も軍として末期的という設定なんだから、それで正しいじゃん。
956:名無しんぼ 2017/11/02(木) 20:30:36.50 ID:hnIDkQC/0
>>906
数秒でも黒色槍騎兵艦隊の追撃の足を鈍らせれば、第10艦隊の本隊は
脱出できるという判断なんだろw

>>938
原作では同盟軍は半減と書いてあった。
しかし、アムリッツァで対峙した同盟艦隊は5万隻がせいぜいだろうw
963:名無しんぼ 2017/11/02(木) 23:03:59.31 ID:QHK/EerXa
>>936
アニメや道原版はともかく原作はアッテンボローまだ出てないよ
まあアッテンボローをアスターテやアムリッツァに出すこと自体は妥当な改変だとは思う
964:名無しんぼ 2017/11/02(木) 23:10:36.39 ID:MSFfHdndp
>>963
原作と言っても本編の話だろ?
外伝にはアッテンボローは出てくるし、第10艦隊を率いて逃げ出したのもアッテンボローの
指揮ということになってる。ちな外伝2巻ね。
966:名無しんぼ 2017/11/02(木) 23:40:05.47 ID:KUl/pz9x0
>>963
原作一巻では出てないけど、外伝二巻でアッテンボローの活躍があったことになってる
アニメや道原版はそれを受けてのものだろ
989:名無しんぼ 2017/11/03(金) 10:13:16.42 ID:OPG1S4YYa
たった数隻で殿に意味あるの?
それに足止めされたビッテン
二人揃って落としてるよ
992:名無しんぼ 2017/11/03(金) 10:26:42.35 ID:F0al6sjh0
それにしたって数隻なんて相手にしなくても良いじゃん
994:名無しんぼ 2017/11/03(金) 11:05:09.11 ID:o5h/J5sGa
>>883
ポ…ポーランド!?
996:名無しんぼ 2017/11/03(金) 11:11:30.02 ID:fuRd7zbd0
>>989 >>992
たとえ数隻でも、一瞬でも行軍の足を鈍らせることも出来るし、相手にせず
迂回させられればそれだけ時間が稼げる。

10秒でも時間が稼げればワープで逃げられるという計算だったのだろう。
戦闘しながらワープできないなら、殿をやる艦は少ない方がいいだろうし。
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508378322/l50
おすすめ